2019.10.26.Sat-27.Sun
森のアーティスト村2019@ 福井県越前市 八ツ杉千年の森
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
(authored by ぶぅ)
5回目の参加となる、そうだ!村国山に行こう!
朝方は少し肌寒いな…と感じましたが、とっても良い天気に恵まれた一日となりました。
参加者はブランコや木登りなどいろいろな箇所に用意されたアスレチックを体験しながら、村国山をぐるっとまわります。
スラックラインはコースの後半にありますが、自然のなかで楽しみながら歩くからか、疲れもほとんどみられない参加者の皆さん☆
「これ知ってるー!」「やりたい!」「結構難しいんだょ」「こうするとできるかな?」などなど、友達同士や親子でたくさんの方が楽しんでいかれました♪
なかには、ラインの上でポーズをとるお子さんも!!(私は地上でもできない…(笑)
「別のイベントでやったことある」
と話されている方もいて、少しずつ、"テレビで見た!"から、"体験した!"という方が増えてきているのかな♪
10月もいくつかイベント参加予定なので、「まだ体験したことないな~」って人も、「またやりたい!!」って人も、是非、体験しにきてくださいね★
(authored by えにぃ)
今回はいつもお世話になっているさばえスポーツクラブの交流会です!
東公園一円をチームでウォークラリーしながら各種ミッションをこなして合計点数を競う内容のイベントでした。
スラックラインブースはスラックライン上をどれだけ歩けるかで点数が決まります。
1m歩けたら3点、3m歩けたら5点、5m歩けたら(渡りきれたら)10点の設定です。
数分の練習時間でなかなか渡りきれる子どもはいないかなと思っていましたが、2人渡りきれました!
すごい!さすが普段から体を動かしていると違いますね!!
普段はなかなか他のスポーツをしている方とは一緒に活動できませんが、このようなイベントがあると多くの刺激をもらえます。
これからもいろんな活動を通して、スラックラインの魅力を伝えるだけでなく、他のスポーツなどのいいところ、身体の使い方を勉強して行けたらいいなと思います。
(authored by ぶぅ)
夏だ!山だ!!スラックラインだ!!!
ということで、福井県は大野市のパークホテル九頭竜にやってきました。
今回は毎年お世話になっている同じ大野市の六呂師高原でのイベントの主催者の方からお誘いいただきまして、
今年初開催の屋外イベントに参加させて頂きました。
このサンソンサマーフェスティバルでは、カントリーミュージックの生演奏と、
地元の食、ロッククライミングやツリークライミング、グランピングなどの屋外活動など、
田舎ののんびりとした雰囲気を味わうことができるイベントです。
7月終わりのイベントということで、子どもたちは夏休みに入ったところでウキウキではないでしょうか。
スラックラインブースの近くにはヤギがいたり、緑に囲まれてとても気持ちよかったです。
2日目は雨に見舞われて、スラックラインブースは体験中止にせざるを得ませんでしたが、
1日目は多くの人たちにスラックラインを体験してもらうことができました。
夕方の人が空いてきた時間帯には、25mのミドルレンジでラインを設置し、自分たちもこのイベントを楽しむことができました!
大自然を満喫できるのもスラックラインの魅力の一つです。
スラックラインに興味をお持ちの方は、この夏、是非挑戦してみてください。私達Syn@~(しなっと)は全力で応援いたします!!!
(authored by ぶぅ)
5月5日はこどもの日です。Syn@~(しなっと)のGWと言えば...
.........
そうです!LOVE CHILD!
今年もやって参りました、石川県金沢市。
晴天の中、たくさんのこども達と遊ばせていただきましたよ!
毎年たくさんの面白いが詰まったLOVE CHILDですが、今回はサーカス団や白熱のキッズダンスバトルなどでガンガンに盛り上がっていましたよ!
Syn@~(しなっと)のスラックラインブースにもたくさんのお客さんに遊びに来てもらえました。
大人気のバットバウンス体験タイムは毎回時間いっぱい、人が途切れることがありませんでした。
普段の生活では味わえない浮遊感や身長以上の高さからの景色がくせになるようです\(^o^)/
補助する方はなかなかに大変でしたが、こども達の笑顔で癒されました!
また来年も遊びに来れたらと思います!!
(authored by ぶぅ)
2017年最初のスラックラインワークショップは、普段からお世話になっているさばえスポーツクラブのクラブフェスタです!
さばスポで活動している各クラブやサークルが一堂に会して、スポーツをバイキング形式で体験できるイベントです。
僕たちスラックラインチームSyn@~(しなっと)も15時から1時間の時間をいただき、ワークショップを開催しました。
場所の関係で、バレーの支柱を使ったラインと、オリジナルのスラックラックを使ったラインの2本でブースを設営しました。
マットの上に乗せていたラックのほうが、ぐらつきが大きく結構乗りにくいみたいです。
それでも、子供から大人まで時間いっぱい楽しんでもらえた様子!!
さて、Syn@~(しなっと)では2017年のスラックラインクラブのメンバーを募集しています!!
最近メディアでも話題のスラックライン!気になっている方は是非体験会にご参加ください。
毎週日曜日19:00~、鯖江中学校体育館でお待ちしております!!!
(authored by ぶぅ)
10月末のイベントといえば、そう、ハロウィンですね!今年も森のアーティスト村で仮装スラックラインです。
この時期はなかなか太陽にフられることが多いのですが、去年に引き続き、秋らしいいいお天気になりました!!
森のアーティスト村では、ワークショップを中心に、クラフトマーケットやピザ焼き体験など、
森の中で自然を感じることができるイベントです。スラックラインは今年もバンガロー下の定位置でワークショップを実施しました。
1日目の朝は直前まで雨が降っていたこともあり、スロースタート。でも午後からは多くのお客さんにスラックラインを体験してもらうことができました。
ハロウィンの仮装をしてくれる子も多くいて、見た目も華やかなイベントとなりました\(^o^)/
2日目の終わりは、スラックラインクラブのメンバーでロデオラインに挑戦!テンションのないラインの難しさと言ったら!!
普段とは違うラインの感触を楽しんだのでした。
外でのスラックラインイベントもそろそろシーズンオフです。スラックラインを体験してみたい方は是非、スラックラインクラブに遊びにいらしてくださいね!
(authored by ぶぅ)
秋のオールナイトフェス、sea of greenに初出展しました!会場は福井県大野市 麻那姫湖青少年旅行村です。
実はこの会場に行くのは今回が初めてだったのですが、ロケーションがとっっっても最高でした‼︎
山道を抜け、いきなり現れる会場は車から見ただけでも最高のロケーションだということを感じさせます!
見上げると山が見え、近くには透明度の高い川、きれいに整備された芝生、どんぐり実る木々があり、その場にいるだけで幸せな気持ちになります。
しかもイベントのあった2日間とも快晴で文句なしの天気!スラックライン日和ですね!
期間中は沢山の方が体験され、若い人やお子さん、親御さんも楽しまれていました。
中には2日間体験ブースに通いつめ、ラインを端から端まで渡りきる猛者も現れました!渡りきったときの嬉しそうな顔は忘れられません!
休日の息抜きにスラックラインなんてどうでしょうか?これからもいろんなイベントに参加するので、まだ体験したことのない人は是非体験してみて下さいね(^-^)/
(authored by マサ)
今年もやってまいりました!Syn@~(しなっと)の活動の原点とも言える鯖江市でのイベント、鯖江市民スポーツの日です!!
お天気にも恵まれ、最高のコンディションです!!
今回も例年通り、陸上競技場入り口横の木立にラインを設置させてもらいました。
木の根っこがなければすごくいい場所なんだけどなぁ(^o^;)
今年の開会式後のオープニングアトラクションはF.A.S.T.さんのBMXショーケース!
福井県No.1のライディングを魅せてくれました!!カッコイイ!!
さてスラックラインのブースはというと...
いつものようにたくさんの子供たちでいっぱいでした!!
去年来てくれた子は初心者用のラインを一人で渡り切って倍の長さのラインにチャレンジ!!
また来年頑張りましょう(^o^)/
(authored by ぶぅ)
先月のアルプス音楽祭に引き続いて今月も六呂師高原です!
10月に入りすっかり涼しきくなってきました、というより高原は寒いくらいです(^o^;)
今回は六呂師高原まるごと体験ということでバターづくり体験、ハンモック広場、わらのベット体験、やぎふれあい体験など高原でしか味わうことのできない体験が盛りだくさんでした。
スラックラインはやぎのふれあい体験の隣に設置させてもらい、今回も多くの人に体験してもらうことができました。
朝は寒かったものの、お昼過ぎからは太陽が顔を出し、絶好のスラックライン日和となりました。
普段の体験会よりは長い25mラインも設置し、簡単なデモンストレーションも好評でした。
鯖江のスラックラインクラブメンバーもお手伝いに来てもらい、みんなでワイワイと高原の雰囲気を楽しむことができていい一日となりました。
最近はなかなか外でスラックラインができていないので、体育館とは違った広い景色のなかで、
スラックラインができるのがとても気持ちがいいですね!
福井県のスラックラインチームSyn@~(しなっと)はこれからも随時スラックラインの体験イベントを開催していきます。
お近くにお越しの際は是非遊びに来てくださいね!!
(authored by ぶぅ)
ひとつの山をまるごとフィールドアスレチックに!
参加させて頂いて4年目になります そうだ!村国山に行こう!は、アトラクションをぐるっと一回りすると約3時間ほどかかります。
回を重ねるにつれて参加者が増えてきたということで今年からは予約制になり、待ち時間も比較的少なくなったようで子供たちは思い切り楽しめたみたいです。
スラックラインエリアはルート終盤に設けられていましたが、子供たちは疲れも感じさせずに何度も挑戦してくれました。
悔し泣きしながら真剣に挑戦していた男の子には是非また体験してもらいたいです。
悔しさも楽しさもたくさん持って帰ってもらえたらいいな。
福井ではイベントもりだくさん!10月もしなっとは県内各地に出没します。
体を動かして、美味しいものを食べながら音楽も聞いて、この秋も思い切り楽しみましょう!
(authored by サト)
昨日の小雨時々大雨とは打って変わって、本日は小雨時々くもりです。
六呂師高原のアルプス音楽祭に今年もやってまいりました。
牛さんは雨の中でも黙々と草を食べています!
見に行くと1匹だけサービス精神が旺盛で柵のぎりぎりまで近寄ってきてくれました。(イケメン牛)
さあ、アルプス音楽団さんやデットストックさんなど常連のバンドの皆さんの歌や演奏を聴きながらスラックラインワークショップの開催です。
今年は動物愛護週間で、犬や猫のイベントも同時に開催されており、牛だけでなく、ヤギ、ポニー、犬、猫も多く、また獣医師さんや専門学校の生徒さんも多数来ていました。
スラックラインのブースは、運営側のご厚意でテントを用意してもらえたので、多少の雨でも濡れることなく体験ができました。
ただ、前日の雨で牧場の土が緩んで、ラインのテンションがかけにくかったり、ぬかるんでいたためにラインは土で真っ黒になってしまいました。
ただ、毎年来てくれる子がいたり、スラックラインを教えて欲しいんだという方がいたりして、今年も来てよかったなと思いました。
鯖江市を中心に活動しているSyn@~(しなっと)ですが、福井県内外いろんなところで顔見知りができたりして、
そのつながりがつながりを生んで、またいろんなところで活動できたりすることがうれしく思います。
これからもスラックラインのワークショップを続けていこうと思います。
(authored by ぶぅ)
久しぶりの更新となります。
Syn@~(しなっと)はちゃんと活動していますよ、しなーっと。
夏の暑さも和らいで、すっかり秋の風が気持ちよくなってきました。
スポーツの秋です。
そして、台風の時期となりました。
今年は大型の台風が毎週のように日本列島に上陸して大きな被害となりました。
福井には直接的な被害はなかったのですが、連日大雨となっていました。
そう、雨です。
毎年晴天の中開催されていたこのPark Life Festivalも今年は雨の中での開催となりました。
基本的なライブやフードブースも今回は屋内施設で演奏、出店となってしまいました。
スラックラインブースも今年はショーケースは中止し、雨の合間をぬってワークショップすることとなりました。
ほぼ、自分たちの遊び場となっていましたが、
それでも、少しですが雨の中でも元気な子供や外国人の方に体験していただくことができてよかったです。
雨で滑って盛大に背中から落ちたのは内緒です!
風邪をひかないように次のイベントに備えたいと思います。
(authored by ぶぅ)
今年もやってまいりました!こどもの日はLOVE CHILD!!
金沢のど真ん中で開催される「子供のための!」とは言いながら、大人も楽しいイベントです。
連休中の大風を吹っ飛ばす勢いで、ライブも、ダンスも、スラックラインも楽しんできました!!
今年のスラックラインはステージ目の前のど真ん中で体験ブースを設置させていただき、本当にたくさんの子供たちに遊んでもらうことができました!
普段は体感できないフワフワ感がとても楽しいみたいです(*'ω'*)
Syn@~(しなっと)のワークショップではおなじみになってきた「バットバウンス体験」ですが、
はじめは怖いと言っていた子もお尻でビヨンビヨンと跳ね始めるとニッコニコに笑ってくれます( *´艸`)
ラインの上を歩くのがスラックラインの基本ですが、ダイナミックなバウンストリックをまずは楽しんでもらって、スラックラインに興味をもってもらえたらいいなと思います。
GWで体力を使い切ってしまいましたが、今後もスラックラインを多くの人に知ってもらえるよう頑張っていきたいと思います。
また、楽しさが伝えられるように自分自身のトリックの技術を磨いて行きたいと思います!!
(authored by ぶぅ)
GWはスラックラインをやってみよう!
連休の5/3、憲法記念日は毎年恒例、式部とふじまつりにスラックライン体験ブースを出させていただいております。
しかし、天気は良いものの、暴風警報発令中( ;∀;)
トリックラインは中止して体験用の低いラインのみで実施しました。
風が吹こうが子供たちは元気です!!
毎年来てくれる子も初めての子も、スラックラインを大いに楽しんでいってくれました( *´艸`)
別れ際に「あげる!」といってトンボのおもちゃとテントウムシの本物をくれた女の子がとても可愛らしかったです!
また来年も来てね!!
(authored by ぶぅ)
2016年、Syn@~(しなっと)がスラックラインワークショップ出店する最初のイベントは桜満開のしだれ桜まつりです!
今回は昨年のマルシェワンダーランドのつながりでお誘いいただいたイベントになります♪
130店舗以上の飲食店やクラフトマーケットが集まる大きなイベントで、たくさんの人にスラックラインを見て、乗って、楽しんでもらいました。
最近恒例となってきた、バットバウンス体験も好評で、たくさんの子供たちに挑戦してもらうことができました。
補助付きではありますが、さん!はい!の掛け声でバットバウンス(お尻で跳ねてラインの上に足で着地するトリック)ができると、
みんなうれしそうな顔をしてくれるので見ているこちらもうれしくなってきます!
スラックラインの認知度もだいぶ上がってきており、やってみたかったんだぁと気軽に体験してもらうことができ、
また、見た目以上にむずかしい!けどおもしろい!!とより興味を持ってもらうことができました。
桜の花びらが舞い散る中、トリックラインで跳ね回っているといつも以上に浮遊感があり、
すがすがしい気持ちで久しぶりのイベントを楽しむことができました。
今シーズンもスラックラインを楽しめそうです☆
(authored by ぶぅ)
5回目の開催となる森のアーティスト村@八ツ杉千年の森に今年も参加してきました!
今回はメンバー2人+1と寂しい感じでしたが、ハロウィンてことで仮装してくるお客さんもたくさんいてなんだか賑やか♪
魔女ちゃんやオバケちゃんたちが挑戦している姿は普段とまたひと味違ってかわいらしかったです。
お父さんお母さんや、お兄ちゃんお姉ちゃん、友達に手を繋いでもらいながら、みんな笑顔で真剣に挑戦!
途中で落ちてしまい、「もういや!」と泣いてしまう子もいましたが、落ち着くとまた戻ってきて手を繋いでもらって最後まで渡りきっていました。
少し大きい子になると、お互いの姿をちら見しながら、自分も負けじと手を繋がず1人で挑戦してみる子もたくさんいました。
きっとこうやっていろんな事ができるようになっていくんでしょうね♪
子供たちに混じって、「自分もやってみよ」「できるかな」とお父さんお母さんなど大人の方の挑戦も多かったように感じました。
1日目心配された雨もなんとかもって、2日目にはとっても良いお天気で、たっくさんのお客さんに楽しんでもらえました☆
来年もまたたくさんの方と一緒に楽しめるといいな(*´ー`*)
しなっとの案内カードも皆さん持っていってくれたようで、クラブの方もまた増えるかな♪
(authored by えにぃ)
スポーツの秋です。毎年恒例の鯖江市民スポーツの日です。
今年もスラックラインの体験ブースを設けさせていただきました!
2018年に福井県で国体が開催されるため、県内のスポーツも盛り上がってきています。
今年の鯖江市民スポーツの日は、ハンドボール、バウンドテニス、シャッフルボード、カローリング、アームレスリング、スポーツ吹き矢、弓道、サッカー、マレットゴルフ、BMX、乗馬とニュースポーツを中心に多くの子供たちにスポーツの楽しさを体験してもらいました。
Syn@~(しなっと)にもBMXを始めたメンバーがいるので一緒に遊んでみたり!
スラックラインブースにもたくさんの体験者が来てくれました。
今回はしっかりしたマットレスを用意していただけたので、子供も大人も思い切ってチャレンジできたようでした。
今月からスラックラインクラブ復活します!体験会などで興味をもたれた方は是非遊びに来てください!!
ワークショップ、体験会のご依頼も随時受付中ですのでお気軽にお問い合わせください。
(authored by ぶぅ)
9月のスラックラインワークショップも今回がラスト!!
3年目になる、そうだ!村国山に行こう!です。
村国山の森の中のアトラクションが年々バージョンアップし、今回はスパイダーネットやクライミングウォール、ワイヤーターザン、キッズハウスの製作などがありました。
スラックラインは展望台近くにブースを設置し、村国山を登ってくる子供たちに体験してもらいました。
天候にも恵まれ、秋晴れの中子供たちは元気いっぱい!!
険しい山の中を遊びまわってきてからもスラックラインで大はしゃぎ。
おかげでラインは泥でぐちゃぐちゃになりました(笑)
しっかり遊んだあとはスラックラインのメンテナンスをしっかりして、10月からのスラックラインクラブやイベントに備えようと思います。
(authored by ぶぅ)
先日のアルプス音楽祭から、再び大野の六呂師へ。
今回は南六呂師の円山(まるやま)公園にやってきました。
4年前の心灯というイベントからご縁があり、今回スラックラインのワークショップをさせていただきました!!
森染めは、いわゆる音楽フェスです。大野の仲間たちが集まってみんなの手作りで運営されていて、とても温かいイベントでした!
公園の真ん中に大きなティピ(三角のテントみたいなもの)があり、バンドやダンス、DJなどの音楽と地元の食材を使ったフードで誰でも気軽に楽しめる感じでした。
朝は霧がかかって、小雨のなか少し出店が危ぶまれましたが、だんだん天気も回復し、スラックラインもみんなと食べたり、踊ったり、笑いながら遊んでいました(笑)
最近の恒例になりつつあるシャボン玉おじさん(?)も登場し、イベントに来ていた子供たちとキャーキャー言いながら楽しいひと時を過ごしました。
スラックラインの名前のように張り詰めることなく、ゆるーい、大らかな気持ちでいろんな人たちと触れ合えていけたらいいなと思います。
Syn@~(しなっと)の場所がみんなの笑顔に出会える場所であり続けられるよう、これからも楽しんでいこうと思います。
(authored by ぶぅ)
今年もやってまいりました!六呂師高原アルプス音楽祭!!
今年はシルバーウイーク5連休で4日間の開催でした。
Syn@~(しなっと)は後半2日間でスラックラインのワークショップを開催させていただきました。
高原の牧場を舞台に地元の音楽家やヨーデルの音楽を楽しみながら、食べたり動物と触れ合ったりできるこのイベント、Syn@~(しなっと)も3年目の参加になります。
牧場の土はやわらかく、スラックラインを設置するために杭を打ったり、試行錯誤を繰り返しながら参加してきました。
3年目ともなると、会場のスタッフの人も慣れてきたのか、これまでよりもしっかり、強固にラインの設置が出来るようになりました!!
今年は、体験用ライン2本と、新たな試み、上り坂ラインも張ってみました。
上り坂ラインは最初は膝丈の高さですが、前に進むにつれどんどん高くなり、最終的には大人の肩の高さほどになります。
子供たちは意外と平気なようで、親に手を持ってもらいながらどんどん登っていきます。ただ、最後は高さが怖くなって動けなくなってしまう子供のチラホラ。
それでも楽しそうに遊んでくれました。
アルプス音楽祭最終日は時間を区切ってトリックラインも張り、スラックラインのトリックも見てもらうことができました。
少し長めの距離だったので、なかなか難しいところもありましたが、草原でのバウンスは気持ちいい!!
今年は最後まで天気にも恵まれ、綺麗な秋空のなか、気持ちよくスラックラインができました。
また来年この場所でみんなと出会えたらいいなと思います!
(authored by ぶぅ)
2回目の参加になる、Parklife Festival♪今年はグリーンセンターに場所を移しての開催でした。
今回は、体験ライン1本、トリックライン1本を設置。ライン設置後から、子供たちが集まってきて、その列は途切れることなく続くのでした♪
自分で歩こうと何度も頑張る子、バウンスの揺れを楽しむ子、ドキドキしながらも手を持ってもらってバットバウンスに挑戦する子などなど、大きい子も小さい子も思い思いに楽しんでいました。
教え子にも久々に会い、もういっかい!と何度も言ってくれて嬉しかったです(*´ー`*)
こんなんすぐ歩けるやろ?と言っていた大人たちも、いざのってみるとすぐに落ちてしまい、これ難しいわ!すごいな!と子供たちの挑戦を認めながら、自分も負けじと頑張っていました。
これ、幼稚園にあるよ!と言う声や、ちょうど数日前にバラエティー番組でちらっと取りあげられていたこともあり、TVでみた!と言う声もたくさん聞かれました。
スラックラインが確実に広まってきてますね!!
体験の合間にはいつものようにグルメもチェック!美味しいクレープや美味しいカレーにおなかも満足♪
また、グリーンセンターの館内には積み木や三輪車など、木のおもちゃのあるキッズスペースもあり、子連れでも飽きることなく安心して楽しめました。
その他にも、太鼓サークルやダンス、バンド演奏などさまざまなリズム・音楽に溢れ、青空のもと公園フェスを存分に満喫できました♪
今回も15分ほど時間を頂き、スラックラインの紹介とデモンストレーションを行いました。ただ、参加メンバーが少なく、トリックをした2人はへろへろに…(笑)
もっともっと、興味を持つ人が増えて、しなっとメンバーが増えるといいなと思うのでした。。
10月からは体育館での活動も再開するので、ちらっと覗きに来ませんか?(ノ´∀`*)♪
(authored by えにぃ)
今年二度目のビーチライン、三国サンセットビーチで行われたエコキャンドルイベント『~凪Na-gi~2015』に参加してきました!
思い返せば初めてビーチでスラックラインを設置したのは2013年のこの同じイベント、凪でした。
あの頃より随分と要領を得て、Syn@~(しなっと)+坂井丸岡のスラックライン仲間と一緒に(戦力はもちろん男性陣)さくさくと設置。
スラックラインエリアはイベントよりも一足早くにオープンしました。やっぱり浜辺でのスラックラインは気持ちいい!
海水浴のお客さんは海遊びを思いっきり楽しんでいるので、日の高い間に浜辺でのスラックラインを体験される方は比較的少なかったように感じました。
その楽しい海水浴の思い出にスラックラインもいれてくれるといいなーと思いながら、合間にけん玉をしたりアイスケーキを囲んだりしてるうちに、
浜辺にキャンドルのベースになる紙コップが並び始めました。ひとつひとつに子供達の可愛い絵が描かれています。
キャンドルの準備に伴って、浜辺に下りてくるお客さんも増え、スラックラインに興味を持ってくれる方も段々と多くなってきました。
日差しが柔らかくなってきた時間帯なので、足元も熱くなく、気持ちよく体験して頂けて良かったです。
スラックライン体験では、保護者の方や兄弟姉妹または友達に手を取ってもらってサポートに加わってもらえると より楽しんで頂けます!
手を取って支えたり支えてもらったり、手を繋いでラインを渡りながら、跳ねながら、会話もたくさん楽しんで下さいね!
スラックラインは日没までの運営でしたが、引き続きキャンドルナイトも楽しませて頂きました。
『~凪Na-gi~2015』運営の皆さん、素敵な1日をありがとうございました!
次のイベントは9/20、PARK LIFE FESTIVALにてスラックライン!
(authored by サト)
氣比神宮すぐそばの神楽商店街にて、イベント内では今年で2回目となるスラックラインワークショップを開催させていただきました♪
しなっと&TSCメンバーでスラックラインパークを運営し、一緒にイベントを盛り上げてきました!
チームお手製のスラックラインラックを3台使った体験ラインを使ったワークショップと渡った距離がわかるようになっている10mのチャレンジラインを設置。
また、神楽商店街のアーケードを利用して、歩行者天国となった道路上にトリックラインを設置しました!!
道路の真ん中で人が宙に浮く光景は行き交う人の目にとまるようで見学したり、実際には体験してくださった方がたくさんいました(*´∇`*)♪
ワークショップには去年体験してくれた人達やTSCの子どもたち、スラックラインを知っている人や現在練習中の子どもたちが集まり、とても賑わいをみせていました(^v^)
チャレンジラインでは何度もトライする子どもたちの姿がとても微笑ましく同時に嬉しくも思いました♪
ふと気がつくと。。。子どもたちの姿が、炎天下の中、懸命に渡りきろうと汗を流す大人たちの姿に変わっていたりしてw
スラックラインは大人から子どもまで楽しめるスポーツ、気がつけばハマってしまう素敵なスポーツだなーと改めて実感しました♪
パーク全体でスラックラインをたくさんの人に体験してもらい、楽しんで頂きました。。。が、メンバーもとても楽しませていただきました。
アーケードを使ったトリックラインはいつもと違う環境にわくわくし、マットも分厚く安心感抜群でしたw
メンバーでひたすら360の練習をしたり、お祭りのテンションと一緒に気持ちも高ぶり新しいトリックに挑戦したり☆*。
朝10時から18時まで何度もラインに乗り、遊び倒しちゃいました(*^艸^)
いつもは、しなっとメンバーだけでワークショップしていますが、TSCの皆さんと一緒に開催することが出来てとても嬉しく思いました。
同じ福井県でスラックラインに取り組んでいるチームと一緒に活動でき、鯖江と敦賀、練習場所は離れていますがこれからもたくさん練習して、
また一緒にワークショップやラインセッション等、共に活動することが出来たらいいなぁと思います。
大勢でスラックラインするのって本当に楽しいです(≧∇≦)
夏休み真っ盛り!!暑い日が続いていますがお天気のいい日こそスラックライン!!
商店街!公園!海!山!色んな所でスラックラインをしてたくさんの人達と交流し「面白い」「楽しい」を共有していきたいと思います!!
今回のワークショップ開催に参加してくださった皆様、ご協力いただいた神楽商店街の皆様、TSCメンバーの皆さんありがとうございました。
また、来年も皆さんと共に楽しい時間を過ごせること楽しみにしています。
(authored by たくや & Pink)
今年もやってまいりました、マルシェワンダーランド!3回目の出展になります。
毎年イベントの規模が大きくなってお客さんの数もどんどん増えてきています!
今年は出展者としてだけではなく、イベントのスタッフとしても参加させていただきました。
天気にも恵まれ、朝からたくさんの人々でにぎわっていました。
今回は体験用ライン2本とトリックライン1本。そして1日目だけですが、ロデオラインも張りました。
お日様も出ていたのですが、スラックラインブースの周りが木陰で涼しく過ごすことが出来ました。
また、近くにステージもあり、出演者の皆さんのダンスや、歌声、パフォーマンスも見ることができ、
最高の2日間となりました。
今回ワークショップではデモンストレーションだけでなく、バットバウンス体験ということで
希望者には補助つきのバットバウンスを体験してもらいました!
さん!はい!着地!の合図で小学生から大人までどんどんバットバウンスを決めてくれます。
歩くだけじゃないスラックラインの魅力が少しでも伝えることができたかなと思います!
今回は2日間で400人超の人にスラックラインを体験してもらうことができました!
マルシェワンダーランドの会場にはスラックラインを体験者しかもらえない(笑)、
ブルーとピンクのリストマーカーをつけたお客さんが至るところにいらっしゃいました。
いつもワークショップの度に考えることは、
どうしたら安全にスラックラインを体験してもらえるか?
どうしたらスラックラインがより魅力的に感じてもらえるのか?
そしてなにより、どうしたらみんな笑顔になれるのか?
毎回たくさんの人にスラックラインを体験してもらいながら、
運営側としても多くのことを学ばせてもらっています。
まだまだ頑張らないといけないこともありますが、
これからもスラックラインチームSyn@~(しなっと)の応援よろしくお願いいたします!!
(authored by ぶぅ)
昨年に引き続き、今年も松原公園での敦賀キャンドルナイトに参加してきました。
イベント自体は15:00から20:00頃迄ですが、Syn@~(しなっと)はビーチでのスラックラインということもあり、
午前中からTSC(TSURUGA SLACKLINE CLUB)のメンバーと一緒にサクサクと穴を掘り進めてセッティング完了。
日差しで体力が奪われることなく、晴れ過ぎない穏やかな天気で良かったです。
日中はキャンドルランタン作りやヨガ、レモネードスタンドをはじめとした飲食ブースや雑貨販売もあり、
夕方からはたくさんのキャンドルの灯りの中でライブが行われます。
その音楽リハーサルをBGMにのんびりとラインに乗るメンバーを見て、子供達が駆け寄ってきました。
トリックラインではメンバーがサポートについてバットバウンスを体験してもらいました。
周りで見ている子供も大人も一緒に笑ったり驚いたり応援したりと、いつからか定番アクティビティーになっています。
4mスラックラックでは自由に体験してもらいました。子供達は色々な遊びを思い付きます。
一歩づつポーズを決めながら歩く、回りながら歩く、寝転がり(レイダウン風)の秒数を競う、膝だけで乗ってみる等々、
これらを大人のサポートなしに子供達だけで工夫して楽しんでいました。
「あっち(トリック)はジャンプしか出来んけどこっちの方(ラック)が色々出来るから楽しいな」と言ってくれた女の子達は、
頑張ってフロントブッダやダブルドロップニーにも挑戦しました!他にどんなことが出来る?と考えてやってみて体感して更にまた工夫して…
というのはとても楽しくて大切なことですね。
夕暮れ時、浜地でのヨガが終わる頃にたくさんのキャンドルランタンが並びはじめました。
このランタンは、ほとんどが敦賀市内の小学生や保育園の子達が手作りした物です。
楽しみながら作ったランタンが灯る時、ワクワクした様子の子供達がステージの周りにたくさん集まりました。
それを見守る親御さん達もゆったりとした時間を過ごせたようです。
ちいさな子供のうちは『電気を消して、環境について考える』ということがよく分からなくても、
このキャンドルナイトが楽しい記憶として残ってくれたらいいなと思います。
(authored by サト)
5月16、17日は大野市にて行われた九頭竜新緑まつりに初めてワークショップを開催させていただきました!
新緑に囲まれ森林浴しながらのスラックラインはとても気持ちが良かったです♪
イベントでは、春の旬の味が楽しめるお店や、トロッコ列車の乗車体験や水上歩行が体験できるウォーターダッシュ、カヌー体験などの企画がたくさんありました。
ステージではダンスや太鼓、郷土芸能が行われていたり催しものが目白押し(*≧艸≦)
メンバーも春の旬を楽しんだり、ウォーターダッシュで全力疾走したりイベントを存分に楽しんできましたヽ(≧▽≦)ノ
ワークショップ1日目は朝まで雨が続きましたが、イベント中は降られることもなく最後までラインを設置することができました。
足元の悪い中でしたが、たくさんの方がイベントを楽しんでいらっしゃいました!
子どもたちはもちろん!大人の方も「一日中乗っていたい!」とチャレンジしている方や、スラックラインを持っていると話しかけてくれた方など
大人の方との交流も段々増えてきていて嬉しく思いました♪
ワークショップ2日目、昨日の天気とかわって晴天!
とってもいい天気に恵まれ、イベント来場者も多くとても賑わっていました。
夢中になり過ぎてずっこける中学生や、4足歩行でスラックラインに挑戦するわんちゃん、
ダンスの練習前に一遊びしていくダンスキッズなど、1日目よりも多くのお友達に体験してもらいました。
イベントを重ねるごとにスラックラインの知名度や楽しさを広めていけているのかなーと実感しました(^^)
また、来年も新緑まつりでスラックラインが出来るといいなぁと思います!
(authored by pink)
やってきました!LOVE CHILD 2015ーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
なんと!!Syn@~(しなっと)は4年連続でワークショップを開催させていただいています。
今年は去年と打って変わって、天気に恵まれ、まさにスラックライン日和の1日でした。
今回は体験用ライン2本とトリック用1本を張ってのワークショップ。歩く体験だけじゃなくて、トリックの体験も!!
こどもから大人までたくさんの方に体験してもらい「面白い!」「またやりたい!」という声が聴け、
スラックラインの楽しさをたくさんのお友達に知ってもらえたかなーと思います(`・ω・´)
また、「テレビで見たことある!」というお客様も多数散見!!
スラックラインの知名度がどんどん上がってるんだなーと実感する今日この頃(*´▽`*)
イベントでは、スラックラインだけじゃなく、色とりどりのポイを回したりして、とても楽しい1日でした。
(authored by たくや)
今年最初のSyn@~(しなっと)主催のスラックラインワークショップin式部とふじまつりです。
お天気にも恵まれ、最高のコンディションでスラックラインを楽しんでもらいました!!
朝から、イベントのフリーマーケットの出店者の子供たちが遊びに来てくれました。
お昼過ぎからはイベントに遊びに来たお客さんでスラックラインブースも大盛況!
体験用ライン1本とトリックライン1本で力いっぱい遊びます。
GW中、次は金沢のLOVECHILDに出展!
たくさんの人にスラックラインの楽しさを知ってもらえたらいいな!
福井県のスラックラインチームSyn@~(しなっと)は今年も県内外各所でスラックラインのワークショップを開催予定です。
是非遊びにきてね!
(authored by ぶぅ)
今日は2014年最後のスラックラインワークショップです。
Syn@~(しなっと)としてデモンストレーションもさせてもらいます。
TV局の取材もあるので気合入れていきましょう!!
今回のワークショップは室内での実施です。
体育館などの室内ではバレーボールの支柱を利用して設置を行います。
レクリエーション協会の皆様もイベント開始前から興味津々でスラックラインを体験してくれました!
開会式のあと、なわとびのデモンストレーションに続いて、さあ!スラックラインのデモンストレーションです!
たくさんの観衆の中、スラックラインについて簡単に説明します(緊張!)
今回は鯖中でのスラックラインクラブメンバーの男の子もデモンストレーションに参加してくれました。
緊張しながらも、普段より高い位置のラインで、スラックラインの基本動作と補助つきですがバットバウンスを見せてくれました(拍手!!)
そのあとはおなじみメンバーがライントリックとバウンストリックのデモンストレーションを行い、最後に音楽をかけながらフリーセッションを見てもらいました!!
パフォーマンスとしてまだまだがんばらないといけない部分もありましたが、たくさんの歓声と拍手をいただくことができました!!
いよいよ、ワークショップの開始です!
TV局の取材も受けつつ、たくさんの体験者が来てくれました。
親子で触れ合いながら体験してくれたり、友達と励ましあいながらラインに乗ってくれました。
今回もたくさんの笑顔が見ることができて、本当によかったです!!
スラックラインを気に入ってくれて、何度も何度も挑戦してくれる人もたくさんいました。
また、2018年の福井国体のマスコットキャラクター”はぴりゅう”くんもスラックラインに挑戦し、見事!完渡!!
Syn@~(しなっと)メンバーもはぴりゅうくんに負けないようにこれからも練習を重ねていきたいと思います!!!
さて、今回で2014年に予定していたワークショップがすべて終了しました。
これからどんどん寒くなって雪が降るので、外でのスラックラインはシーズンオフです。
鯖中でのスラックラインクラブは継続して行っていきますので、来シーズンのワークショップ、デモンストレーションで活躍できるよう練習に励んでいきます!
敦賀でもスラックラインクラブができたので、これからの福井県のスラックライナーのレベルアップを期待したいと思います!!
(authored by ぶぅ)
11/1ー2に、森のアーティスト村@八ツ杉に行ってきました!
今年で4回目の参加になります♪
連休中はお天気には恵まれませんでしたが、会場には2日間ともたくさんのお客さんが来場していました。
わたしたちも雨宿りしながら、積み木で遊んだり、焼おにぎりやタイカレーを食べたりと、イベントを満喫しました♪
空の様子を見ながら、場所をバンガロー広場から八角堂前に移して、体験会スタート!
思えば、初めてこのイベントに参加させてもらった時も、この場所でした。
「これ知ってる!」「やってみたかった!」と言って来てくださる方もいて、スラックラインが福井にも浸透してきたなと、しみじみ…(*´-`)
あいにくの空模様でしたが、子どもたちには雨なんて関係ないようで、列をつくって楽しんでくれました。
お父さん、お母さんに手をつないでもらいながら、1歩ずつ慎重に進み、笑顔で顔を見合わせているのを見ると、私たちも嬉しくなっちゃいます♪
何度落ちてもけらけら笑って、「もっかいする!」と並んでいる子どもたちから、今回もたくさんの元気をもらいました☆
最後はまた雨でバタバタしましたが、トトロの気分で遊んでみたり(笑)
来年もまた是非参加したいです♪
今シーズンもあとわずか!楽しんでいきましょう!!
(authored by えにぃ)
今年で5回目の参加となった市民スポーツの日イベント。
今回は台風の接近もあってか朝から生憎の雨。屋外体験が一部中止や体育館内に変更になることもありましたがたくさんの子どもたちが体力測定やスポーツの体験を楽しんで過ごしていました。
オープニングアトラクションでは、鯖江出身のクライマーによるリードクライミングのパフォーマンスが行われました。体育館に出現した高さ6mの壁を登る体験も出来、子どもから大人までとても楽しそうに挑戦していました。メンバーも登らせて頂き、なんとか完登することが出来ました♪
他にもBMXやインディアカ、スポーツ吹矢やマレットゴルフなど、様々なスポーツを体験するコーナーが設置されており、楽しそうに体験する子どもたちの笑顔で溢れていました。
スラックラインのワークショップでは、一時中断や出展場所の変更なども色々ありましたが、スラックラインを楽しみにしてくれている子どもたちやメンバー、鯖江市体育協会の皆様に支えられワークショップをやりきることが出来ました!
今までの出展でスラックラインを覚えていてくれた子どもたちや、前々から興味のあった方など、繋がりや人の輪がだんだん広がっていっていることを実感しながらワークショップをすることが出来とても嬉しく思いました。
これからも、イベントに参加出来るようSyn@~(しなっと)としてスラックラインの魅力を楽しく元気に発信していけたらいいなと思います。
(authored by pink)
今回は”そうだ!村国山に行こう!”に参加してきました。
”そうだ!村国山に行こう!”はあそぼっさ!越前市ハッピープロジェクトチーム(通称:あそプロ)が企画する、村国山の自然とふれあうことができるイベントです。
村国山一帯にツリーデッキや竹でできたスライダー、ワイヤーターザンなどを設置して自然の中で遊ぶことができます。
快晴の中、朝9時の開山と同時に子どもたちは山道をかけまわっていて、元気いっぱいでした。
Syn@~(しなっと)としてその中でスラックラインを設置してみんなで一緒に遊んできました。
スラックラインを体験した子たちの中には「オレこれはまったかも!」や「もうちょっとだけしたい!」と言って何回も果敢に挑戦したり、真剣にスラックラインのゆれをどのように渡りきるか自分なりの考えを実験する子もいました。
そして兄弟がスラックラインの挑戦中にしなっとメンバーで遊ぶ男の子がとても楽しそうで印象的でした。
子どもの挑戦中に親がアドバイスをたくさんするので、子どもが「じゃあやってみてよー!」と言って親と交代すると、一歩で落ちる姿が微笑ましかったです。
森林浴で癒されたり、森で集めてきたどんぐりに絵を描いたりして村国山の秋を満喫することができました。
(authored by hiromi)
爽やかな秋晴れの中、今年もやってきました!六呂師高原のアルプス音楽祭!
前日のParklife Festivalは森の中でしたが、本日は大草原でのワークショップです。
天候にも恵まれ、アルプス音楽祭という名の通り、会場ではヨーデルや合唱、吹奏楽、JAZZ、バンドなどたくさんのライブが行われておりました。
また、六呂師高原には多くの牛も飼育されており、会場のそばで草を食む牛やヤギを見ることができます。
大自然の中でのスラックラインは最高ですね!!
アルプス音楽祭は今年で2回目の開催ですが、去年より多くのお客さんが来ていてスラックラインブースも大盛況でした!
去年のワークショップでスラックラインに興味を持ってくれた子が今年も来てくれて、ついに渡りきることができるようになりました。(本日唯一の達成者です!!)
2日連続のスラックラインワークショップで身体はバキバキですが、たくさんの人々の笑顔に出会って心は癒されました。
イベント終了後に見えた草原の夕日に元気をもらって、これからも楽しくスラックラインをやっていこうと思います!
(authored by ぶぅ)
暑さも落ち着いた9月の連休、Syn@~(しなっと)はフェスに参加してきましたよ!
Park Life Festival!音楽×パフォーマンスを軸に、多彩な出会い・繋がり・発見があるよ!という、自由でちょいゆるめのフェスティバルです。
県内では珍しく翌朝の6時まで(!)夜通し楽しめるPark Life Festivalなのですが、Syn@~(しなっと)としては日中のワークショップとしてお手伝いさせて頂きました。
大人たちは[悔しい→楽しい!]がモチベーションになるみたいで、子供たちは手を引いてもらっていたとしても[乗れる!揺れてる!]を楽しんでいるみたいです。
やってみたい!という好奇心も、やれる!という鼓舞も自信も、見ていて嬉しくなります。どんどん挑戦してもらいたいなと思います。
あと、お子さんにとっては目に映るもの全てが遊び道具になりますね!松ぼっくりを集めて並べだす子や木登りを始める子もいたりして。スラックラインブースのすぐ近くではポイのワークショップも始まって、子供はもちろん、大人も夢中!自分達もワークショップの合間に、ステージも美味しい食べ物も満喫してきました。
イベント内で15分ほど時間を頂き、スラックラインの紹介とデモンストレーションも披露することができました。このフェスに遊びに来てくれた山形のライダーMさんも巻き込んでのショーケース!Mさん、一緒に楽しんで頂いてありがとうございます!
スラックラインとは?から始まり、基本トリックの紹介からのセッションという形をとりましたが、歓声や拍手も頂けたので、歩く+αの面も知ってもらって、より興味を持って頂けたかなと思っています。
週末は体育館で活動しているSyn@~(しなっと)ですが、屋外はやっぱり楽しいなと改めて実感しました。そこに多彩な音楽やパフォーマンスがあるからもっと楽しい!
最後になりましたが、このPark Life Festivalに関わる全ての方に感謝致します!私たちSyn@~(しなっと)メンバーもとても楽しめましたし、なにより皆さんにも楽しんで頂けたので、今後もスラックラインでお手伝いできることがあれば嬉しく思います!
(authored by サト)
敦賀で今年2回目となるスラックラインワークショップ&デモンストレーションを開催させていただきました!
舞台は氣比神宮が目の前に見える神楽商店街です。
氣比神宮でのキャンドルナイトイベント"氣比神宮の杜フェスタ2014"にあわせて商店街で行われた"神楽縁日"のメインイベントのひとつとしてスラックラインを取り上げていただきました!!
今回はSyn@~(しなっと)単独ではなく、エレファントスラックラインズからプロライダー2人もお呼びしてスラックラインのデモンストレーションも派手に行います!
ラインは、歩行者天国となった神楽商店街のアーケードの柱を利用したデモンストレーションラインとエレファントスラックラインズ様からお借りしたスラックラック2台を使用しました。
全てエレファントスラックラインズ社製!!
朝はまず地元小学校より体操用マットと高跳び用マットを借りに出発!商店街と小学校2往復して運び込みます!
そしてエレファントライダー2人の到着を待ってスラックラックの組み立て設置とデモンストレーションラインの設置を行いました。
体験ラインの設置が完了すると地元CATVのRCN様から取材を受けました!Syn@~(しなっと)としてはTV初取材です!!
前日にいろいろしゃべることをいろいろ考えていたのですが、緊張して内容ふっとびました(笑)
取材の内容はレポーターのおねーさんの突撃スラックライン体験とプロライダーのデモンストレーションの撮影です。
おねーさんは約1時間ほどがんばっていたんですが、撮影内では2歩ほど歩くのが精一杯だったみたいです。
後日の放送が楽しみです!!
さてワークショップの方ですが、11時からの開始と同時に、子供から大人までたくさんの人が遊びに来てくれました。
中にはスラックラインを知っている人も多く、4mのスラックラックを渡りきる経験者もおり、Syn@~(しなっと)の日ごろの活動の成果がでてきているのかなと思いました!
メインイベントであるエレファントスラックラインズプロライダーのデモンストレーションではセッション形式でSyn@~(しなっと)メンバーも参加させていただきました。
機材の都合でBGMをかけることができず、なかなかテンポよく進行することが難しかったのですが、それでもダイナミックなトリックの連続で観客の皆様にも楽しんでいただけたのではないでしょうか。
また、滋賀県にあるスラックライン併設のボルダリングジム"グッぼる"より2名のスラックライナーもお越しくださり、一緒にデモンストレーションラインで会場を盛り上げてくれました!!
自分はセッションだけでなく、今回初めてMCもやらせていただきました!
MCといってもライディングを見ながら技名を言う程度でしたが、なかなかむずかしく、デモンストレーションを盛り上げるためにはMCの技術も磨いていかなければならないと感じました。
スラックラインのイベント自体は19時までの予定でしたが午後から天気が崩れ、雨でデモンストレーションの続行ができなくなってしまい残念でした。
体験ラインに関しては商店街のアーケードのおかげで何とか最後まで開催することができ、1人でも多くの人々にスラックラインを体験してもらうことができてよかったです。
イベント終了後は神楽商店街の皆様の打ち上げに参加させていただき、スラックラインや町おこしなどについてみんなでたくさんお話しをさせていただきました。
この日は福井県のこれからのスラックラインについてとても有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか!
最後になりましたが、今回のワークショップ開催にあたり全面的にご協力いただいた神楽商店街の皆様と、素晴らしいスラックラインのパフォーマンスを見せてくれたエレファントライダーのお二人、グッぼるのお二人に感謝いたします。
スラックラインシーズンはまだまだこれからです!
Syn@~(しなっと)もスラックラインで夏を盛り上げていきたいと思います!!
(authored by ぶぅ)
6月7・8日は「マルシェワンダーランド2014」にワークショップとして出店。マルシェワンダーランドは、福井県内外のクラフトマーケットやフードマーケット、伝統工芸に体験ワークショップなどたくさんのお店が出店しており、ワクワクや嬉しい、楽しいなどたくさんの笑顔があふれる素敵なイベントです♪
Syn@~(しなっと)としては、昨年に引き続き、2年連続でワークショップを開催させて頂き、一緒にイベントを盛り上げるお手伝いをさせて頂きました!!
イベント1日目。待ちに待ったマルシェの日!メンバーもワクワクしながら準備に取り掛かりました。ワークショップブースの準備が整うと、他の出店で来ている子どもたちが興味津々の様子で近寄ってきて、イベント開催前から楽しんでもらうことができました(^^)
開場してお客さんが続々と入場してくると、会場奥で飛び跳ねている人に目を奪われ驚かれた様子。Syn@~(しなっと)のワークショップはステージからのびる通路の先にあるため遠くからでも見ることができます。たくさんの方々にデモストレーションを見て頂き、子どもから大人までいろんな人々にスラックラインを体験してもらい、興味を持って頂けたり、思いっきり楽しんでもらうことができました!!
1日目は天気が不安定で、雨が降ったり止んだりを繰り返したため早めにデモストレーションは撤収しましたが、最後まで体験ワークショップを行うことができ、100人以上の方にスラックラインを楽しんで頂くことができました!!
イベント2日目。前日とは打って変わってとってもいい天気の中、ワークショップの開催です!雨に降られることもなくメンバーもお客さんも1日中思いっきり楽しみ、たくさんの笑顔があふれました(^^)
親子で挑戦し、互いの手を支え合い楽しむ方々や夢中になる子どもたち。その子どもたちの手を支えながら応援したり、声かけをしながら、一緒に楽しむ親御さんの姿。スラックラインを通して子どもたちや親御さんがたくさんコミュニケーションをとりながら体を動かして、とても楽しい空間となりました。それを見て私たちもとても嬉しい気持ちになりました♪
たくさんの人がワークショップに集まり、お友達やお知り合いが大集合した様子で、そこに集まる人みんなでスラックラインを楽しんで頂けたようでした。何度も挑戦しているうちに渡り切ることが出来た時の子どもたちに、その場にいるみんなが「すごいね!」「やったね!」と声を掛け合い、とても嬉しそうな笑顔やガッツポーズがあふれていました。
去年のマルシェや他のイベントでSyn@~(しなっと)のワークショップを楽しんで下さった方など、たくさんの方に声をかけて頂き、いろんな方々にSyn@~(しなっと)やスラックラインを覚えて頂けていることを実感し、メンバー一同とても嬉しく思います。イベント中は天気に恵まれ、2日間で350人以上の方々にスラックラインを体験して頂き、楽しんで頂くことが出来ました。「マルシェワンダーランド2014」に参加させて頂けたこと、本当に感謝いたします。
(authored by pink)
5月17日は敦賀市の松原公園で行われたキャンドルナイトのイベントに参加しました。
キャンドルナイトとはいってもスラックラインはビーチで夕暮れまでの開催です。
今回は天気に恵まれキレイな青空と海を眺めつつ、早速準備に取り掛かります。
スラックライン設置のために砂浜を約1m程掘るのですが、穴のふちを削らないように中の砂を取り出すのがとても難しい作業でした。
また松原の砂は硬さがあって粒が大きいので、足つぼマッサージされているかのようでした。
休憩をはさみながら、大人4人がかりで合計4箇所を3時間程で設置することが出来ました!
ワークショップが始まると、早速子どもたちが遊びに来てくれました。最初は怖がっていた女の子が手をつないでスラックラインに挑戦!
するとジャンプをしちゃうくらい笑顔で楽しそうにラインの上を飛び跳ねていました。
その子のお母さんは補助を使わずに1人でどこまで行けるかに挑戦し、数十分で半分手前まで行くことが出来て、やるなぁ〜と驚きました。
今日は潮風があり、ラインに立つのが難しいので、いいバランス練習になったのではないでしょうか。
富山からもスラックライナーが2人遊びに来てくれてそのトリックでお客さんたちを楽しませてくれました!
会場内では他にも絵本ライブやアーティストの演奏、体験ブースや飲食ブースでのバウムクーヘン作りなどがあって、多くの人たちがイベントを楽しんでいました。
夕方以降はキャンドルに火が灯され、幻想的な雰囲気で、お昼とはまた違った松原公園となりました。
スラックラインとしてもこのイベントのお手伝いが出来て本当によかったと思います。
ブロードバンドつるがチャンネルでもイベントの様子が紹介されています!(7分~11分頃)
(authored by hiromi)
今年もやってまいりました!LOVE CHILD!毎年5/5こどもの日に開催されるこどものための野外イベントです。Syn@~(しなっと)も3年連続でワークショップ開催させていただいています。
しかし今回は残念ながらの雨となり、思うようなパフォーマンスは出来ませんでしたが、雨の合間をみてワークショップ開催させていただきました。
雨の中でしたがカッパに長靴のこどもたちがたくさん来てくれて、スラックラインを楽しんでいってもらえてよかったです。
イベントでは他にもカポエイラやポイ、タヒチアンダンスなどワークショップやライブなどで盛り上がってます。自分たちも一緒に楽しませてもらいました!
こどもも大人も楽しめるLOVE CHILD。これからもスラックラインでお手伝いしていけたらいいな思います。
(authored by ぶぅ)
ゴールデンウィークはスラックラインを体験しよう!ということで5/3は福井県越前市にある紫式部公園で行われたイベント、 式部とふじまつり および Shikibu Beauty Festa の会場でスラックラインワークショップを開催させていただきました。
午前中はあいにくのくもり空で少し肌寒くもありましたが、会場ではフリーマーケットやビューティーブース、地元ミュージシャンやお笑いライブなどで盛り上がっています。
スラックラインブースにも多くのお客さんが遊びに来てくれました。
午後からは天気がよくなり、ポカポカ陽気の中、子どもたちとたのしく遊ぶことが出来ました。
スラックラインを通して地域の人々との交流ができるのもワークショップの楽しみの1つです。誰でも気軽に楽しめるスポーツを目指してこれからもスラックラインの魅力を伝えていけたらいいなと思います。
(authored by ぶぅ)
4月にはいり、いよいよ本格的なスラックラインシーズンの到来です。
今シーズン初のスラックラインワークショップは桜舞い散る池田町の志津原キャンプ場にて開催させていただきました。
ウォーキングイベント後のアトラクションの1つとしての出展依頼で、短い時間でしたが子どもから大人までたくさんの人々にスラックラインを体験してもらいました。
特に大人の方(主催者側でしたがw)に好評で最後までチャレンジし続けて、ついに体験ラインを渡りきることが出来ました!!
きっと翌日筋肉痛で動けなくなったことでしょう。
今シーズンも福井県内各地でワークショップ開催予定です!
たくさんの人々にスラックラインの魅力が伝わるよう楽しんでいくつもりです!!
(authored by ぶぅ)
山間部では雪が積もるようになってきた12月、今年のSyn@~(しなっと)参加イベントの締めくくりは、サークル登録させて頂いているさばえスポーツクラブさんのクリスマス運動会です!
残念ながら全員での参加とはなりませんでしたが、少ない人数ながらも頑張ってきました。
ちょうど良い機会だったので、Syn@~(しなっと)ユニフォームもここで初お披露目です!思った以上に目立つようで、声を掛けてくれた方もいましたよ。
(恥ずかしがりの子供たちは私達に声を掛けられずに指差しひそひそ)
10:00から15:00までで、お昼ごはんにカレー付き!大人になってからの運動会なんてワクワクするー!と気軽に考えていたのですが、まあやはりスポーツクラブということで小中学生が大半。
大人がメインのクラブはしなっとだけという少々アウェイな中、午前中はドッヂボール大会が開催されました。
サッカークラブのイケメン鯖江中学生5人とチームを組んで戦ったのですが、現役学生の弾投げは強くて早くて鋭いです!
人数合わせの関係で外野を1人(サト)でやったり、内野に1人(サト)残されたりと、いろいろ楽しいことが起こって泣きそうでした。
ほどよく体が温まったところで、みんなで仲良くおいしくカレー!休憩中はヒューマンアンカーでスラックライン!(むりやり!)
午後から5色のチームに分かれて、本格的に運動会が始まるわけですが、子供に比べ大人の人数が圧倒的に少ないため、結局選抜の総合リレー以外はフル出場ということに(愕然)。
メンバーも2組に分かれて対戦することになり、それぞれ楽しみながらも「Syn@~(しなっと)をアピールしよう!」と意気込み、
パン食い競争ではみんなが【滑り込みダブルニーでパンを取る】という、よくよく考えたらメンバー以外は誰も分からないだろうことをし始めました(笑)
...つまり”とても楽しんでいたよ!”ということです!
結果、私たちが所属したカラー2組が優勝・準優勝と良い成績を納めることが出来たので単純に嬉しかったです!
自分が学生だった時、こんなに真剣に運動会に参加して、そして楽しめていたっけ?...子供たちの声援に助けられて頑張れた部分も多分にあったのだと思います。
ドッヂボールでの中学生の子達や他のクラブの子供たちとも少し話す機会があったのですが、スポーツに親しんでいる子はとても素直で礼儀正しく、爽やかな印象の子が多いなと感じました。
親御さんは、特に大なわ跳びでの声援には熱過ぎるものがあり、跳び終えたときには拍手で手を取り合う程の一体感で少し感動を覚えました。
多世代の方が入会し参加しているさばえスポーツクラブですが、こういった機会で交流が持てたことはとても楽しく、面白かったです!
参加人数138名(確か)の大運動会でしたが、運営の方はとても大変だったと思います。さばえスポーツクラブのスタッフの皆様お疲れさまでした!ありがとうございました!
...ということで楽しいイベントは全て終了!年内は残すところあと体育館活動1回となりました。
今年は数多くのイベントに参加させて頂き、Syn@~(しなっと)にとって大きな1年になったと感じています。
メンバーも増えて より楽しく、これからも素敵な綱がり(つながり)を大切に、2014年へ!
少し早いですが、皆さん来年もSyn@~(しなっと)をどうぞよろしくお願い致します!
(authored by サト)
11月の3連休のうち2日は「森のアーティスト村2013」、3日は「そうだ!村国山に行こう!」にてスラックラインのワークショップを開催させていただきました。
1日目「森のアーティスト村2013」では、お天気にも恵まれ八ッ杉千年の森にてスラックライン!イベント中、普段見かけない昆虫やキツツキなどを発見!!とっても豊かな自然の中でスラックラインが出来て面白かったです!
たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。一緒に来ていた親御さんにも体験していただき、親子で競い合うように楽しんでいたり、「去年も遊んだよ!」「やったことあるよ!」と熱心に挑戦してくれる子どもたちなど、たくさんの方々に笑顔で楽しんでいただきました。
テレビなどでスラックラインをご存じの方も多く、トリックを見たいと声をかけていただきメンバーのデモストレーションを見られて「すごい!」「やってみたい!」などさらにスラックラインに興味を持っていただけたのではないかと思います。
スラックライン以外にもポイ・ディアボロ・けん玉なども出てきて、たくさんの「楽しい!」を体験していただきました。メンバーや遊びに来て下さった方々のたくさんの笑顔が溢れていました。
2日目「そうだ!村国山に行こう!」では、村国山を登山しながらたくさんのアトラクションを体験したり、宝箱や小人を探していくイベントでそのアトラクションの一つとしてスラックラインのブースを出展させていただきました。
入山して、一番最初のアトラクションということもあり元気いっぱいの子どもたちやその親御さん、たくさんの方々にスラックラインを体験していただきました。他のイベントで見かけた・体験したと仰って下さる方や前から興味があったと仰って下さる方、楽しすぎて何度も何度も体験してくれる子など、たくさんの方々に笑顔で楽しんでいただけて、メンバーも一緒に楽しんでいました!!
また、下山した時の最後のアトラクションでもあるので「ただいま!」と言って戻ってきて楽しんでくれる子どもたちもいて、最初から最後まで思いっきり楽しんでもらえたのではないかなと感じました。
午後、雨が降ってきたため残念ながら本来よりも少し早めのイベント終了となってしまいましたが、この日もたくさんの方々に笑顔で楽しんでいただくことが出来ました!
「森のアーティスト村2013」「そうだ!村国山に行こう!」の関係者・スタッフの皆様2日間ありがとうございました。
来場者・体験者のみなさまと楽しい時間を一緒に過ごせて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。また一緒に楽しめるようこれからもスラックラインの普及活動に力を入れていきたいと思います!!
(authored by pink)
立て続けにイベントへ参加させて頂いて嬉しい限りです。芸術・食欲・スポーツの秋です!
10月3連休のうちの2日間は”風の森マルシェ×アート展”にて、福井新聞社さん前がプチスラックラインパークに変身!(とは言っても体験用ライン1本とトリックライン1本ですが)
準備段階から新聞社の管理者の方に興味を持って頂けて、メンバーのモチベーションも上がります!
福井新聞社さんの周辺は、テレビ局や大型ショッピングセンターがあり、平日はもちろん週末になると大変賑わいのある区域なのですが、連休ということもあり更に多くの人出がありました。 普段ワークショップをさせて頂く環境とはガラッと変わり、国道が目の前だったり、青空に映える福井新聞社さんの真っ白で高いビルがあったりと、メンバーにとっては視覚的に非常に面白い場所でした。 恵まれた場所で、行き交う人たちみんなの目線を頂きました!通りすがっただけの方にもスラックラインを知ってもらえたかなと思っています。
周辺がお祭りムードだったこともあり、体験者の方のテンションも高めで、両日とも大盛況! スラックラインについてメンバーに色々質問も頂き、何度も何度も挑戦して下さる方も多く、段々と人の輪が大きくなり、待ちライン(列)も発生。 順番を待って頂く間も楽しんでもらおうと、ポイのデモンストレーションもやってみました!”みんなが楽しめる”って強いですね。 遠くから見ている方も含め、皆さん笑顔が絶えません!「なんか面白いことやってる!」とスラックラインだけでなくSyn@~(しなっと)自体にも興味を持ってもらえたようです。
来場者の方と一緒に身体を動かして楽しめた『小さなスポーツの秋』は大変実りあるものとなりました。
主催の福井新聞社様、プロデュースのShop Genjiroの中村様、2日間ありがとうございました。
風の森イベントの盛り上がりに貢献できたなら、大変嬉しく思います。来場者・体験者の皆様、楽しいひと時を本当にありがとうございました。また一緒に楽しみましょう!
次回のSyn@~(しなっと)ワークショップは、11月2日の越前市八ツ杉千年の森にて!
(authored by サト)
今回のワークショップは3年前、まだSyn@~(しなっと)がSyn@~(しなっと)として存在していなかった頃から出展させていただいている、鯖江市民スポーツの日のイベントです。 福井県で初めてスラックラインのワークショップを開催したのがこの場所だったのではないでしょうか!
あのころから比べるとスラックライン人口もトリックも増えて、だいぶメジャーなスポーツになってきたと感じています!!
さて今回も天気に恵まれて、絶好のスポーツ日和になりました。スラックラインブースにもたくさんのこどもたちが来てくれました。
Syn@~(しなっと)メンバーもデモンストレーションでバウンストリックやライントリックをして、スラックラインが歩くだけの綱渡りではない楽しさがあることをアピールしました。
イベント自体はお昼で終了でしたが、いい天気がもったいなかったのでそのままスラックラインセッションです。
外の開放的な空間でスラックラインをすると楽しい気分になってきますね!!
今回で4回目の市民スポーツの日イベント。これからも5回目、6回目と呼んでいただけるようSyn@~(しなっと)としてスラックラインの魅力を伝えていけたらいいなと感じています。
p.s. この場所にスラックラインパークでも作ってくれないかなぁ...って企みもあるんですけどねっ!
(authored by ぶぅ)
約2年半ぶりに帰ってきました。六呂師高原でスラックラインです!!今回は2011年の6月に出展させていただいた"心灯2011"でスラックラインを見ていてくださった六呂師高原の管理者の方からの依頼でワークショップを開催させていただきました。どんどん綱(ツナ)がりが広がっていますね!!
今回はまるでアルプスの山々のような六呂師高原の牧場を使ってのアルプス音楽祭というイベントです。スキー場がなくなってしまった六呂師高原に少しでも元気を取り戻したいという思いから開催されたイベントで、アルプス音楽団など、県内外からいろんなジャンルの音楽家の皆さんの演奏会が開かれました。
Syn@~(しなっと)はその中で体験ブースのひとつとしてお手伝いさせていただきました。
2日間とも最高のお天気に恵まれ、たくさんの人々にスラックラインを体験してもらうことができました。いつものようにポイやスカイランナーも出てきて誰よりも自分たちが楽しんでいたのではないでしょうかw
スラックライン以外の体験ブースにはハンモックや自然観察、ヤギのふれあい広場もあったり、大野市名物のとんちゃんを使ったうどんなどの食ブースもあり、大変賑わっていました。メインの音楽祭の方もヨーデルからカントリー、ジャズ、吹奏楽、合唱と、素敵な響きが牧場に満ちていました!!
スラックラインでは牧場という地形の性質上トリック用のラインを設置することができず、来てくれた人々にスラックラインの魅力を十分伝えることができず少し残念でしたが、連結ロング80mのスラックラインを設置してみたりしたので少しでも印象に残ってくれてたらなと思います。当然Syn@~(しなっと)メンバーも初挑戦でまったく歩けませんでしたけどね!!
気持ちいい2日間を過ごしてさあ片付け!と思った矢先、まさかのゲリラ豪雨。急遽荷物を避難させたテントの中まで水没するほどのひどい雨でした。マットも荷物も体もビショビショになってヤラレタ感満載でしたwそういえば心灯のときも帰りがけに雨降ってきたなーと遠い目をしながらなんとか片付け終了。同じように片づけを終えた実行委員会のみなさんとあったかーいちゃんこ鍋を食べて今回のイベントは終了です!!次回のイベントから着替えを持参して、すぐ片づけができるように荷物はきちんとまとめておこうと心に誓ったのでしたw
今回お世話になった実行委員会の皆様、新しく出会った人々みんなに感謝!!次はどんな綱(ツナ)がりが生まれるかな?
(authored by ぶぅ)
6月のマルシェワンダーランドからの綱(つな)がりで越前市街では初のワークショップを開催させていただきました!!場所は越前市の中心部に位置する蔵の辻です。蔵の辻は白壁の蔵を改装した店舗がたち並ぶおしゃれな場所です。
今回のワークショップはお昼から。夏真っ盛りの太陽の下、スラックラインの設置開始です!!暑い暑い!!
蔵の辻周辺の道路がイベントのため閉鎖されているので、道路を横切る形で設置しました。街中の電柱を利用したアーバンスラックライン。なかなかできない体験ですw
真夏のスラックラインは少し乗るだけでも汗がダラダラでて、帽子とタオルと水分補給は必須です。1日で4Lは水分を摂りました!!
それでも夕方過ぎには日陰が伸びてきて過ごしやすくなり、体験希望者もどんどん来てくれます!!夜は浴衣の人も増えてきて、まさに夏祭りの雰囲気です。
夜9時にお祭りが終了!!ぎりぎりまで人が途切れることなくスラックラインを体験してくれました。中には体験ラインを渡りきるツワモノ高校生も!!
福井県に益々スラックラインが広まるようにこれからも頑張っていきますよ!
次回はSyn@~(しなっと)のスラックラインワークショップ始まりの地、六呂師高原へ!!!
(authored by ぶぅ)
Syn@~(しなっと)の今夏二度目のビーチラインの場所は、福井県最西端の高浜町にある若狭和田海水浴場です!今回はたまたま神戸のスラックラインパーク「クロニック神戸」さんでお会いした、浜茶屋ハワイを経営されているタツヤさんに「うちのビーチを盛り上げてほしい!」と嬉しいお話をいただいたことがきっかけです。ご自身でも茶屋前に歩き用のラインを張って、お客さんに楽しんでもらっているそうです。素敵ですね!
天気に恵まれたビーチの浜茶屋前でどーんとラインを張るには場所を取ってしまうため、お客さんに申し訳ないので、午前中は高浜の海をしっかり満喫。ここの海は遠浅でとっても綺麗なのです。私は設置の体力温存のために、海ごはんを堪能しながらテントでのんびり。
浜茶屋の方や、そのお友達の方まで手伝って下さったおかげで、スラックライン設置用の穴掘りが想像以上に簡単に完了。トータル設置にそれほど時間がかかりませんでした。みなさんありがとうございます!
今回は凪の時とは違い、体験会ではなく完全に自分たちが楽しむことができる機会となりました。ビーチラインは視界が開けているからなのか、普段よりすごく高く跳べると思わせてくれるような開放感がものすごくあります!砂地に転がり落ちることさえ楽しい!(また写真撮り忘れ)
トリックを見てくれたお客さんは「まずは歩けるようにならないと!」ということで、歩き用ラインもとても賑わっていました。夏休みの間に何度も乗りに来てるという子供達もいて、しっかりラインを渡り切っていましたよ!嶺南でもスラックラインを楽しんでくれる方が増えていく予感がします!
撤収の時にはスコールがあり、みんなでずぶぬれになりながら道具を回収しましたが、それも含めてとても楽しむことができました!
快く迎えて下さいましたタツヤさん、浜茶屋ハワイのスタッフさん、お客さん、皆さん本当にありがとうございました!これから海水浴シーズンはまだまだ続きます!海水浴に行かれる予定の皆さん、ぜひ福井県の若狭和田海水浴場にお越し下さい!
(authored by サト)
さて本日のベストショットはSyn@~(しなっと)最年少ライダーたいちくんのDouble Drop Knee!!
ワークショップ開催
7月14日に三国サンセットビーチのイベント "凪2013" にてスラックラインを出展させていただきワークショップを開催しました。Syn@~(しなっと)では初のビーチラインです!!
この日は朝から福井市は雨。この雨の量では開催できないのではないかと、やや不安を抱えながら出発!!道中次第に雨が止んできて、三国に到着するとそんな不安が吹き飛ぶくらい、いい天気になりました。
さっそく準備開始!ビーチにはスラックラインを設置する木がないため、まず始めに人が乗っても大丈夫な強度のラインを張るための土台作り(アンカー設置)をしました。1m程の穴を掘り、そこにアンカーを埋めるのですが、掘っても掘っても砂が崩れてくるため、なかなか1mにはたどり着けなくて想像以上に大変で疲れてしまいました。
すると助っ人登場!海水浴で来ていた逞しい体のお兄さんが穴の中に入りサクサクと掘っていくのです!!あっという間に1mに到達しました。準備する時間が短縮できて本当に助かりました。
お兄さんに感謝しながら準備を終え、いざラインスタート!デモラインを見た通りがかりの人たちの「おおおおぉー!!」という声が周囲に伝わって「これは何ですか?」や「体験したい!」と興味を持ってくれた方が結構いたので良かったです。体験者の楽しそうに叫ぶ声がさらに人を呼びました。最初は午後からだったので、大人が多いと予想していましたが、子どもの体験希望者が多く、ちっちゃい子の頑張る姿はとても微笑ましかったです。
ビーチでのラインは苦労たっぷりでしたが、皆様に喜んでいただけただけでも来た甲斐がありました。特に熱心に何回も渡っていた女の子たちにはスラックラインの魅力が伝わったのではないでしょうか!
イベントの最後では打ち上げ花火も上がり、この日は本当に思い出に残る1日となりました!この場を提供してくださったスタッフのZeroProject392の皆様に感謝いたします!!
(authored by hiromi)
ワークショップ開催 2日目
昨日久しぶりの外でのスラックライン、しかもイベントということで頑張りすぎたのか朝からみんなフラフラ(^^;;それでも準備して乗り始めてしまえばやっぱりみんなすぐに復活!相変わらず開場前からガンガンラインに乗っていました(^^;;
日曜日ということもあり昨日以上に多くの方に体験していただけました。メンバーの知り合いが来てくださるコトも多かったです。多くの方に見ていただいて、少しでも知ってもらえれば嬉しいですね。
昨日に引き続きやっぱりお子さんが多かったんですが中には頑張って長い方のラインを半分過ぎくらいまで一人で行けるようになった子も。大人の方も多く乗っていただけましたし、子供に戻ってしまったかのように夢中になって下さった方もいらして笑顔に溢れた二日間でした。
「嚮陽会館でやってますよね?」と声を掛けてくださる方もちらほら居らして自分たちが普段見られているんだなぁと実感したりしていました。気が向いたらいつでもお声かけて下さいね♪
今回のイベントで少しでもスラックラインやってくれる人、興味を持ってくれる人が増えたらいいなぁ…。
イベントに来て下さった方々、一緒に遊んでくれた子どもたち、暑い中見守ってくれたお父さんお母さん。そして何よりもこの場を作って下さったマルシェワンダーランドのスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。できるコトならば、来年もこんな素敵な空間でスラックラインを通してお手伝いできたらいいなと思います!!
(authored by ケースケ)
P.S.
マルシェワンダーランド2013 関わった全ての方々に感謝いたします!!実行委員会の皆様、お疲れ様でした!!
そして、6月は自分含めたメンバー2人の誕生月!!しなっと、Syn@~(しなっと)ケーキをいただきました!!Syn@~(しなっと)を支えてくれているメンバーたちにも感謝しています!!
最後はマルシェのベストショット!!女子Riders
(authored by ぶぅ)
ワークショップ開催 1日目
初日からお天気にも恵まれました!メンバー全員ワクワクしながら準備を進め、いよいよSyn@~(しなっと)初の2日間通しイベント、マルシェワンダーランドの開幕です!出展者の中の誰よりも私たちSyn@~(しなっと)が楽しんでいきますよー!
今回のイベントは、自然いっぱいの越前陶芸村内で移動遊園地をテーマにクラフトマーケット、カフェ、ライブパフォーマンスをぎゅっと詰め込んで開催されるということで、本当に幅広い年代の方が来場されています。
親子で競い合うように乗ってくれたり、以前から興味があったと言って下さる方や、楽しすぎてSyn@~(しなっと)ブースから離れようとしない子供さんと 困った様子のその親御さんだったりと、みんなみんな笑顔で楽しんでくれていました!嬉しい!あまりに一緒に楽しんでしまっていて、写真を全然撮っていないことに全く気付かず。。。
Syn@~(しなっと)メンバーはもちろんトリックラインで魅せますよー!ぴょんぴょんクルクルぽーんと跳ぶ度にギャラリーからの歓声!私も少しだけトリックラインに乗ったのですが、こんなひよっこでも「すごーい!」と言って頂けたので、これからも調子にのって もっと出来るトリックを増やしたいと思ったのでした。
無事1日目を終え、また明日に備えて撤収するのですが、片付けも楽しい。明日もこの素敵な環境でスラックラインが出来るんだ!わーい!
(authored by サト)
ワークショップ開催
Love Child 2013 今年もSyn@~(しなっと)に出展依頼があり、スラックラインのワークショップを開催させていただきました!!天気にも恵まれて世界のダンスショーや巨大紙芝居、こども大運動会などと一緒にたくさんの子供たちと遊ばせてもらいました。町の中心に緑の公園があってたくさんの人々が集まれる場所っていいなと感じました。
ただこの公園、GW明けから区画整理で一部の木を伐採して芝をアスファルトに替えてしまうそうです。非常に残念です。新しくなってもこどもたちの場所であることを望みます。
Syn@~(しなっと)メンバーも徐々に人数が増えて今は6人!!少しずつ成長しています。今後もワークショップやデモンストレーションに力を入れて、楽しくスラックラインを広めていきたいと思います!!
撮影協力 TTT_keiさん!!ありがとう(*゚∀゚*)!!!
スラックラインクラブ開設
2013年度より、福井県総合型地域スポーツクラブの1つである、さばえスポーツクラブ様のサークルの1つとしてスラックラインを登録してもらい、鯖江中学校の体育館を使用できるようになりました。毎週日曜 19:00から22:00まで活動することができます!!4.14は第1回目の活動日!!メンバー都合で1時間だけの活動になってしまいましたが、Syn@~(しなっと)にとっては大きな1歩です。
体育館半面をお借りして、フレームを使用したトリックライン1本とホットステップライン1本、初心者用ライン1本張ることができます。ラインさえあればロングロデオも張れると思います。メンバー確保に向けて楽しんでいきましょう!!
体育館の使用にはさばえスポーツクラブの会員になることが必要ですが、体験者に関しては応相談ということで対応しますのでどしどし遊びに来てください!!
スラックラインワークショップ開催
2013年初の県外遠征!!場所は富山県のグランドプラザというガラス張りの屋根つき広場です。人通りも多くてスラックラインを魅せるのにぴったりの場所でした。今回はTTT(Toyama Tsuna Team)主催3回目のスラックライン体験会にお邪魔してきました!!
午前中は雨も降って寒かったけれどたくさんの子どもたちにスラックラインを体験してもらいました。みんな笑顔でスラックラインに乗れていましたよ!!中には一生懸命になりすぎて汗だくの男の子も!!
もちろんSyn@~(しなっと)も楽しませてもらいました!!今回はSyn@~(しなっと)だけでなく、石川、長野のスラックラインチームからもライダーが集まっての大セッションになりました!!福井ももっともっとスラックラインを盛り上げていこうと思います!!
撮影協力 TTT_keiさん!!ありがとう(*゚∀゚*)!!!
スラックラインワークショップ開催
11月になりました。福井県越前市の山の中にある八ツ杉千年の森にて森のアーティスト村が開催されました。Syn@~(しなっと)も昨年に引き続き、スラックラインワークショップを開催させていただきました!!昨年はあいにくの雨であまりスラックラインを体験してもらえませんでしたが、今年は土日ともほぼ晴れ!!イベント全体で約2500人の来場者があったようです。
スラックラインブースにも沢山の子供たちが来てくれました\(^o^)/去年来てくれた子もいて、補助つきのバットバウンス決めてったよ!!
今回は20mの高めのライン、10m、5mほどの初心者ライン、5mのロデオラインの4本を設置。自分の身長より高いラインに乗りたがる子もいて楽しんでもらえたようです。
デモンストレーションはバットバウンス、チェストバウンス、バットバウンス180くらいしかちゃんとできなかったので360とかフリーフォールとかできるようになっておかなきゃなと思いました。来年の課題です。
Syn@~(しなっと)も3年目に突入です。メンバーも増えて、ワークショップ依頼も来ています!!楽しんでスラックラインの魅力を伝えていきましょう(*゚∀゚*)
スラックラインワークショップ開催
今年も鯖江市体育協会さんから依頼があり、スラックラインのワークショップを開催させていただきました。天気にも恵まれ、たくさんの子供たちにスラックラインを体験してもらえました!!後日談では昨年の3倍以上の参加人数だったようです(^O^)/徐々に福井でもスラックラインが広まってきたのでしょうか!!
さて今回は体験用に4本のラインを設置。通常の体験用のラインよりも少し長めに設置させていただきました。少し難易度が上がる分、やりがいが出てくれたかな?あわせてロデオライン2本も設置しました。ほぼブランコだったけど、ロデオラインが面白いといってくれた子もいるみたい(^O^)/
1本だけ大人用のトリックラインを張ったけれど、距離が短くでカチカチに(^_^;)トリックには向かなかったけど、中学生で渡り切った子がいたよ!!?スカウトしなくては!!!
そして午後は大人のスラックライン時間。同じ敷地内の広場に移動して福井県では初のロングラインセッション!!64mのロングラインを設置して楽しみました'`,、('∀`) '`,、自分はまだまだ修行が足りません。頑張りたいです。
その後、鯖江の誇るホルモン店 "白樺" で打ち上げでした。たくさん遊んで食べる肉は最高でした!!
ブース運営のお手伝いに来てくれた、福井石川富山静岡のライダーの皆様、本当にありがとうございました!!来年もよろしくお願いします\(^o^)/
鯖江市体育協会さんのブログにも紹介されています!!
スラックラインワークショップ参加
いつも一緒にセッションするスラックライン仲間の通う石川の大学で学祭がありました。スラックラインの体験ブースも出店するということで遊びに行ってきました(^O^)/やっぱり大学生は若い!!
会場では体験用ライン2本とトリックライン1本、プーリーシステムの細ラインを設置。ほぼ自分ら用の遊び場でしたが体験してくれる人も結構いました\(^o^)/
こういうところからスラックラインが普及していくともっと盛り上がるだろうな!!
スラックラインワークショップ開催
https://ameblo.jp/yamamoto-kazuhito/entry-11267120617.html
音楽とパフォーマンスを中心とした小松のお祭です。
食べ物や雑貨のお店、ジャグラーによる大道芸、ライブペイント、カポエイラ、そしてスラックライン!!など、今年はお昼からの開催でショーの合間にも大人から子供まで楽しめるイベントでした。
Syn@~(しなっと)は石川スラックライン連盟のスラックラインのワークショップをお手伝いしてきました。他にも富山のスラックラインチームTTTも合流してトリックライン、ロングライン、ロデオラインでのデモンストレーションも行いました。お昼過ぎからどんどん人が来てスラックラインブースも大賑わい\(^o^)/ジャグリングなどのショー目当てで来たお客さんにも楽しんでもらえたみたいでよかったです。
これからどんどん北陸のスラックラインの知名度も上がってたくさんの人と楽しんでいきたいな!!(*゚∀゚*)
そして夜はお待ちかねのストリートダンス、ベリーダンス、ファイヤーショー!!
ショーラストの、おこたんぺ。、チュゲ、Tomo、yutaのファイヤーショーは凄かった(;O;)
ホンモノでした!!
Syn@~(しなっと)も人を魅了させられるようなパフォーマンスができるよう
頑張っていきたいと思います(^O^)/
スラックラインワークショップ開催
子供の日です。そして待ちに待ったラブチャイルドです!!石川県金沢市の中央公園で開催された子供のための野外イベント。前日の雨もあがっていい天気でした。
2011年の心灯からの綱(ツナ)がりでスラックラインのワークショップを開催させてもらいました。今回は福井、石川、富山、長野、東京のライダーが集まってデモンストレーションと体験会を実施してきました。ジャパンオープンやワールドクラスのライダーも来てくれたので凄かったよ(^Q^)(^Q^)子供たちも楽しんでくれてたのでよかった!
他にはポイやベリーダンスなど楽しげなショーや子供運動会とか仮面パレードも。いろんなお店も出店してました(^Q^)いいイベントでした!
子供の日は子供のための日だけじゃなくて、いつも元気を分けてくれる子供たちに"大人が感謝する日"でもあると思うよ\(^o^)/
LOVE CHILD!!
スラックラインパーティー参加
富山県某所にある秘密屋内アミューズメント施設、"TDL"に行ってきました!!
北陸の冬に屋内でスラックラインができるすてきな場所。
たくさんの人が集まってスラックラインしたり、ジャグリングしたり、音楽したり。
スラックラインでつながってます!!
スラックラインセッション参加
この日は愛知県に行ってきました。名古屋のもう少し南側の碧南市というところです。
碧南市は行政がスラックラインをサポートしてくれている、
非常にうらやま…
いやスポーツに対して積極的な市です。そこでスラックラインパークが完成したと言うことでお祝いに完成披露セッションに参加してきました!
残念ながらこの日は雨で体育館でのセッションになりました。2日目はパークでのセッションだったみたいです。行きたかった(´Д`)
体育館に三本ラインを張って、体験会や上級者はセッションして楽しんでました\(^o^)/
日本オープンの上位入賞者の人もたくさんいて勉強になったなぁ!
参加賞でリストバンドもらいました\(^o^)/
最後に主催の愛知スラックラインパラダイス、通称ASPの皆さん、お疲れ様です!
そしてありがとうございました!
忘年会からのスラックラインセッション
テルメ金沢で北陸スラックライン忘年会です。
今年はたくさんの新しい出会いがありました\(^o^)/
特に富山、石川、長野の人たち
出会えた奇蹟に乾杯!
そして日曜日は石川のお台場公園でスラックラインセッション
スラックラインってこんなにも多くの仲間と楽しめるものだとは思わなかったわ。
2012年もスラックラインのつながり深めていこう!!
スラックラインワークショップ開催
(旧今立町)の エコ・ヴィレッジ 八ツ杉千年の森 にてスラックライン体験会を実施しました。
2日前に急遽連絡して ”じゃあ当日現物見せてください” と言われ雨の中をキャンプ場まで行きました。
たぶん中止になるけどまた次のとき呼んでもらえるように プレゼン(大げさwww)しに行こう的なノリで行ったら、野外活動担当の人に
”あ、それ知ってますよ。やりましょう。”
体験会決定です。
午前中は雨がぜんぜんやまなくて傘差しながらデモンストレーション。それでも子供たちはカッパ着て乗ってきたw午後は雨が降ったり止んだりで晴れ間を見つけては子供たちが遊びに来ました。
大自然の中で森と雨のエネルギーを感じました。
この八ツ杉千年の森ではいろいろ野外活動のイベントがあるらしく 、また呼んでくれるみたいです(^O^)/
この日は他にもピザ焼き体験、バウムクーヘン焼き体験、クラフト市、ハンモック体験、木工体験などやっていました。
雨じゃなかったらもっと遊べたのにね!!
スラックラインワークショップ開催
この日は福井県勝山市のスキージャム勝山でスラックライン体験会を実施しました!
主催はSKファクトリースノーピット。夏はマウンテンバイク、そして冬はウィンタースポーツ用品のお店。
なんとこのお店、ギボンのスラックライン取り扱ってます\(^o^)/あとストライダーとかも押し。
つい2,3日前にネットでBBQイベント情報見つけて急遽参加!メンバーみんなスキーやボード゙ではすごい人達らしいです。
でもラインの上では(;´д`))))
楽しんでもらいました\(^o^)/会場では他にバンジーバンシーと言うゴム?でスノボを引っ張って平地でも滑走できる遊びのデモもありました。もちろん雪はないのでスケボ゙で
たのし\(^o^)/
スノーピットの店長曰く、ジブライン買って練習してる人がいるとのこと。いつか会いたいな
スキージャム勝山に行く前は是非スノーピットにお立ち寄りください!
スラックラインワークショップ開催
福井県おおい町にある"きのこの森"でスラックライン体験会開催しました。Syn@~は福井県の北の方(嶺北)で活動しているので嶺南では初の体験会です\(^o^)/
朝10時から開催して16時まで。ほぼずっと子供たちがラインに乗ってくれました。大人ももちろん楽しんでくれましたよ!!
すごくセンスのある子供がいたり、ずっとラインに乗ってた子供もいたし、将来がたのしみだ!!
いつか再会できたらいいな
さてSyn@~は大人向けの体験会も随時募集しています!!各イベント担当者のみなさん、スラックラインをしてみませんか!!
スラックラインワークショップ開催
この日は鯖江市総合体育館周辺で 鯖江市スポーツの日のイベントでした 。福井県唯一のスラックラインチームのSyn@~(しなっと)も 鯖江の体育協会からの依頼で体験会を実施しました\(^o^)/初のデモンストレーションライド!!!
お手伝いしてくれた富山のTTTのみなさん、そして急遽来てもらった石川のITTのみなさん、ありがとうございました\(^o^)/
まずはセッティング 。バレーボールのポール6本とライン3本使って設置!!これならかなり張れる\(^o^)/下はでかいマット敷けたし文句なし!!
ニッポンオープンベスト16のTTTタツヤ君はかっけー!! デモンストレーションそこそこうまくいってよかったゎ
からの野外ブース準備 。ライン4本張って子供たちを迎え撃つw2時間で70人ほど来てくれたみたいでよかったよかった。5〜10年後くらいににSyn@~に入ってくれるといいな\(^o^)/
スポーツの日はお昼までで終了 。それからSyn@~ + TTT + ITTで西山公園へ。ロングライン27m設置。ライン張ったらテンションも上がった\(^o^)/
途中太陽も顔をだし、サンシャインラインとなりました 。そのまままったりライン 。でもロングラインでのトリックもやってみると くせになるわ\(^o^)/ 今度は連結50mを歩いてみたいな。
この日のイベントに関わったみなさんに ありがとう\(^o^)/
観戦
東京都浅草の浅草ROXスーパーマルチコートで行われたスラックラインの大会を観戦してきました!!
Syn@~とも交流のある富山や石川のチームの人たちも出場しています。
自分はまだまだ参加できるレベルじゃない(;O;)でもいつかあの舞台に立ってみせる!!
ちなみに結果は以下の通り。
[Men] 1.Gappai(HEYWILD) 2.Katsu(USJ) 3.MORI(HEYWILD)
[Wmn] 2.Yukimix 2.mana-T(SAS) 3.chami
[Kids] 1.Teruto 2.mio 3.Itsuki
[Best Trick Award] Gappai: フリーフォール -> スパイラルチェスト
金鯱杯スラックラインセッション参加
この日は愛知県でスラックラインのセッションでした!
その名も"第一回真ん中セッション金鯱杯"
会場は愛知県碧南市の臨海公園。ほんとは12時集合だったけどみんな待ちきれなくて10時過ぎには賑わってました。しばらくフリータイムで自由にラインに乗って昼過ぎから金鯱杯開始。
自分も出たけどあえなく一回戦敗退 。みんなうますぐる\(^o^)/一位の景品のラスコーラ(1本40円くらい)欲しかった(笑)
それからみんなでごはんいってからの! ナイトセッション!みんな元気だ\(^o^)/
この日一番テンションが上がったことは レッドブルのキャンペーンカー(MINIの上にレッドブルが乗ってる)が来てキャンギャルからレッドブルもらえたこと\(^o^)/ 女の子も車も超かわいかった!あれはやばい
そして真ん中セッション二日目 。TAKEさんバイタリティーありすぎ!自分はクボノマナさんが準備してくれたタルタルラインに乗ってました。すげーてろんてろんで新たな感覚。ロングライナーっていいな\(^o^)/
お昼過ぎまで楽しんで解散 。たくさんの仲間とワイワイ出来るのはとても素敵なことだと思いました\(^o^)/2日間で大阪兵庫奈良埼玉神奈川長野富山福井、そして愛知のスラックライナーが 40人以上集まってスラックライン。
ひっでもんに楽しかった!ASPの皆さんありがとうございました!同じ趣味の仲間がいるってなんて素敵だなと思いました\(^o^)/
第2回も楽しみです 。
スラックラインワークショップ開催
六呂師での野外イベント
心灯(こころび)
福井のスラックラインチームSyn@~(しなっと)はいろいろ体験コーナーに出させてもらいました!
ブースは朝から大盛況\(^o^)/ 特に子供に!朝準備してるときから集まってしたしねw
もちろん大人も楽しんでくれたみたい。何回も挑戦してたし\(^o^)/
昼前くらいに富山のスラックラインチームのTTTと石川のチームも応援に来てくれました!
うまいライディング見て、足止めて見てくれて、実際にやってみて、でも出来なくて 、悔しがって、また乗って楽しんでくれる 。
最高じゃないっすか\(^o^)/
スラックラインでつながる輪 、素敵だね。
こんだけ若者が集まって わいわいやれるのっていいイベントやなと思いました!
来年もまたいきたいです 。もちろんスラックラインと共に\(^o^)/
後日福井新聞にも記事が載りました!!
記念パーティー & セッション参加
西荻窪にあるスラックライン専用ジム、"ソラニス"のオープン1ヵ月記念パーティーに参加してきました!
夜行バスで朝6時半についたので時間潰しにお花見。代々木公園からの明治神宮に参拝。からの原宿竹下通り表参道。朝なのでほとんどお店開いてなかった(;O;)
でもすごくいい天気で桜も綺麗で気持ちよかった!
そしてお昼にソラニスへ。地下に緩衝材とマットがあって、10mラインが1本と5mくらいのラインが2本。お客さんも子供からおばさんまでたくさん来て賑わってました。
中華料理やビールワインで飲んだり食べたり、楽しかったです。
後半はチャリティーセッションで交代でラインにのって良かったら募金するかたちでやってました。自分もやらせてもらって2775円集まりました\(^o^)/合計すると3万円越えてたので赤十字かどっか通して募金するとのことです。
Hirobさんもいて凄かったです。バットの切れが半端ない。シュバって感じです。自分も少し見てくれてバットの指導いただきました!いい経験出来ました!!